ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|医療法人社団 壮俊会 町田駅前内科クリニック

    • 2025.08.14
    • お知らせ

    2025年9月の臨時休診のお知らせ

    2025年9月の臨時休診をお知らせ致します

    9月18日(木)臨時休診

    9月19日(金)臨時休診

    9月20日(土)臨時休診

    休診中ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

    • 2025.09.13
    • お知らせ

    10月9日(木)16日(木)の午後診療の受付時間について

    所用により10/9(木)午後診療の受付時間を90分繰り上げ18時00分までとさせて頂きます。

    また10/16(木)につきましても午後診療の受付時間を60分繰り上げ18時30分までとさせて頂きます。

    大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

    • 2025.09.10
    • お知らせ

    2025年度インフルエンザワクチンのお知らせ

    •  10月6日(月)よりインフルエンザワクチン接種を開始致します。予約開始は9月10日(水)午前9時半からです。   
    • ご予約は当院HP上のワクチン予約システムお電話外来受付、いずれの方法でも予約が可能です。    
    • 2回接種が必要な13歳未満の小児の方は2週間の間隔を空けて、接種期間内にご予約下さい。
    • 13歳以上で2回接種をご希望の方も2週間の間隔を空けてご予約頂ければ、接種致します。
    • 接種金額は1回につき通常インフルエンザワクチン4400円(税込)、チメロサールフリー製剤5500円(税込)、経鼻弱毒インフルエンザ生ワクチン8800円(税込)です。
    • 経鼻弱毒生ワクチンは2歳〜18歳の方のみ接種可能です。


     ★チメロサールフリー製剤とは★

    殺菌・保存剤であるチメロサール(有機水銀であるエチル水銀チオサリチル酸ナトリウム)が含まれないワクチン製剤です。 注射部位の発赤や腫脹といった皮膚過敏症が起きにくいことが知られています。 インフルエンザワクチン接種後に腕が大きく腫れたり、接種後に数日間体調不良が出る方、また添加物に対して懸念のある妊婦さんには特にお勧めです。チメロサールフリー製剤は納入数が少ないため、ご希望の方はお早めにご予約下さい。

    経鼻弱毒インフルエンザ生ワクチン(フルミスト)とは★

    フルミストは、鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチンで、基本的に1回接種で1年間効果を発揮します。生きたインフルエンザウイルスを使った生ワクチンですが、接種してもインフルエンザに感染した時のような強い症状を引き起こさない工夫がなされています。

    インフルエンザウイルスの侵入口である鼻の粘膜の免疫を活性化させるので、高い感染防御効果が期待できます。また血液中でも免疫が成立するため、仮にインフルエンザウイルスが体内に侵入してしまった場合でも重症化が予防できます。

    アメリカでは早くから実用化され、注射の不活化インフルエンザワクチンと同様に、インフルエンザウイルスに対する予防接種として広く使用されています。

    • 2025.01.20
    • お知らせ

    子宮頸がんワクチンについて

    お待ちいただいていた子宮頸がんワクチンの接種予約を再開しました。

    ワクチンの生産体制が増強され、今後は十分なワクチンが確保できる見通しが立ちましたので、現時点で予約の制限はございません。

    また現在のキャッチアップ接種対象者の方々で、まだワクチンを打っていない方でも、2025年3月末までに1回でも接種していれば、接種を終えるまでの期限が1年延長されております。

    キャッチアップ対象世代の方で、ワクチン接種を希望されていた方は、この機会に接種頂きますよう宜しくお願い致します。


    • 2024.03.13
    • お知らせ

    診療体制変更のお知らせ

    2024年4月より曜日午後の診察医が変更になります。

    4月8日午後より勝俣医師が内科診療を担当します。

    診療体制が整うまでの間、伊原院長も午後診療を担当致します。

    診療体制変更の件、ご承知の程どうぞ宜しくお願い致します。

    • 2023.10.20
    • お知らせ

    院内の混雑について

    日頃より来院いただいております皆様に深く感謝申し上げます。

     当院は、ワクチン接種・健康診断について予約システムを設けておりますが、他の患者様の診察の状況によっては、ご予約いただいた時間よりもお待たせしてしまう場合があります。

     スタッフ一同、待ち時間の短縮に努めているところですが、それでもなお、お待ちいただく患者様にご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。

     当院を受診される患者様は、体調不良等でお困りになっている方が多数であるところ、

        症状が強く、緊急の診察・処置が必要な方

        より注意深く症状をお聞きし、各種検査をする必要のある方

        他院へご紹介のための電話連絡や、情報提供書の作成を要する方

        複雑な病状のため、詳細な説明が必要な方

    などの場合、より時間をかけて対応しており、場合によっては、予約や受付の順番を前後させていただくこともあります。

     適切的確な診察・処置を行うために、何卒、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

    なお、当院では、患者様の待ち時間のご負担を軽減するため、

        院内無料Wi-Fiサービス

        順番待ち受付システム(受診日当日に受付を済ませていただき、順番が近付いたタイミングで、携帯電話も自動音声呼び出しやスマホアプリにお知らせするサービス。受診の順番が来るまで外出をしていただくことが可能)

    を導入しておりますので、是非ご利用下さい。

                                                                                                                                                                                                                                    院長