産業医
職場の労働者の健康管理を行うためには、医学的専門知識が不可欠です。かねてより、常時50人以上の労働者を使用する事業場では、事業者が産業医を選任し、労働者の健康管理を行わなければならないこととなっています。ご存知のこととは思いますが、平成27年12月施行の労働安全衛生法の一部改正により、すべての事業所では、労働者のストレスチェックを年1回行うことも義務付けられました。(産業医の選任義務のない事業所については、当分の間は、努力義務:『行うよう努めなければならない』となっています)
多くの労働者を雇用する事業者にとっては、取り組むべき課題も増えていき、いったい何から手をつければ良いのだろう…といったお悩みを、経営者の方からお聞きします。
企業の存続そして成長のためには
A労働者が心身ともに健康であること、そして
B労働者各人が持ちうる力を存分に発揮できる状態にあること、だと考えます。
これらの条件を整えるための管理(労働衛生管理と言います)に、経営トップ自らが真剣に取り組むことで、企業の生産性は飛躍的に向上し、労働者からも信頼されることにより、持続的な成長に繋がるのだと、私は思うのです。上記のお話を十分理解され、そして既に実践されている企業経営者の方々は、労働者の労働衛生管理に深く取り組まれているものと推察しますので、むしろ私が力をお貸しする余地はあまりないのかも知れません。
もし、御社で
以上に挙げたような事例に該当するのでしたら、
経営者・幹部の方々に、是非とも産業医の有効活用を提案したいと思っています。
私は現在の医師としての仕事の傍ら、経営学検定試験(日本経営協会主催)に取り組むなど経営に関する知識の集積に取り組むことで、一般企業における経営上の課題や問題点についても、より深く理解しておきたいと考えて参りました。産業医として、顧問先企業の職員様の健康管理を通し、企業の成長と健全な経営のお手伝いができれば幸いです。
さて、簡単にではありますが、一般的に、産業医を選任することのメリットを挙げておきます。
当方の産業医活動では上記以外に、ご希望であればヘルスケアマネージメントを通じた経営コンサルタンティングも併せて行って参ります。職員や従業員が、肉体的にそして精神的にも健康で居続けられれば、活力ある職場を作り上げることができます。一緒に頑張って参りましょう!