たぬき博士のそらまめ(腎臓)教室 2018年10月28日 未分類 皆さんこんにちは。さて当院も開院して間もなく約2ヶ月が経ちます。そこで当院の特色の一つである腎臓内科が扱う疾患についての無料勉強会を11月25日(日)に院内で開催致しますので、皆様どうぞ奮ってご参加下さい。勉強会の内容や応募方法は⇩をご覧下さい。 たぬき博士のそらまめ教室 ... 続きを読む
一緒に禁煙がんばりましょうよ! 2018年10月28日 未分類 みなさん、こんにちは。 さて今回は禁煙外来についてお話したいと思います。 2018年10月からのタバコの値上げの影響もあり、当院にも少しずつ、禁煙外来にお越しになる方が増えて参りました。実は私も40歳までは喫煙者でした。当時はニコチン、タールともに非常に高めの銘柄を吸っており、40歳を境に禁煙は継続しており、以来嫌煙家です(笑)私が禁煙を始めた当時も、すでに禁煙治療が健康保険適応となっておりました... 続きを読む
風疹について 2018年10月18日 ワクチン・予防接種 近頃、風疹ワクチンについての電話でのお問い合わせ、また風疹抗体検査が出来るか、といったお問い合わせをたくさん頂いていますので、ブログにも詳細をまとめておこうかと思います。 a)風疹ワクチンについて 現在、風疹単体ワクチンが非常に品薄となっております。そのため当院では風疹ワクチンと麻しんワクチンの両方が含まれているMRワクチンを取り扱っています。町田市民の女性ですと、風疹抗体検査を行っている方で、条... 続きを読む
C@RNA Connect始めました 2018年10月4日 未分類 みなさん、こんにちは。今回のブログでは当院の画像連携システムについて、お知らせしたいと思います。当院はレントゲン撮影画像などは富士フイルム社製の画像管理システムを使っています。近年ICTを使った病診連携(病院と診療所の連携)というのが進んできましたが、まだまだ他の業界に比べると実績の面で遅れている感が正直否めません。その中で、本日10月4日をもって、当院が連携登録させて頂いている“国立病院機構 相... 続きを読む
インフルエンザワクチン、自分で打ってみました。 2018年10月1日 ワクチン・予防接種 皆さん、こんにちは。 さて、早速ですが私も9月29日にインフルエンザワクチンを打ちましたので、その時の感想をお伝えしておきます。 当院では29Gという現在ワクチン接種で使用できる注射針でも、極細の針を使っております。感想は、と申しますと…. あくまで、個人の感想と前置きしておきますが、 針を刺した感覚は、正直ほとんどありません。看護師さんに注射してもらいましたが... 続きを読む